エアロビック・ステップ掲示板


Re:レッグカールの足首 チョイ悪オヤジ 【2010/02/18 18:32:05】 peach.aitai.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
イントラになかなか話しかけられない時、そんな時の
ちょっとした裏技があります。

レッスン後、出口で挨拶しているイントラが常連さんに
つかまりました。

そんな時〜〜
「聞かれたらお客様だし失礼のない対応しなきゃ、ああっ!
でもモップもかけなきゃいけないわぁ〜〜」
と失礼のない対応をしつつ時計をチラ見。

そこで!
モップがけできないイントラの代わりにモップがけ
を行います。

はいっ その後はありがとうございます。的にイントラから話しかけれれて
チャンス到来です(笑)

ウチのほうのクラブでは,人気イントラさんのレッスン後は
モップの争奪戦がはじまりますよ〜〜





Re:レッグカールの足首 きたろう 【2010/02/18 17:09:46】 nttkyo597208.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6)
>話しかけようとしても、先に常連さんにつかまっているので

じゃあ、へなちょこさんも常連になっちゃえば!
もっと、本当のこというと、常連じゃない人が話しかければ、常連以上に親切に対応してくれるはずですよ!自信を持って!

Re:レッグカールの足首 へなちょこ 【2010/02/18 10:37:03】 pa2fff0.tokynt01.ap.so-net.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6.4; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
茶犬さん、きたろうさん、助言ありがとうございます。
なんだか、イントラさんに個人的にいろいろ聞くのは気が引けて、できずにいました。

私の行っているスポーツクラブは、イントラが2〜4本ほどのクラスを
続けて持っていることが多いです。
クラスが終わると、出口で会員さんを送り出し、その後モップで簡単な掃除。
で、次のクラスの会員さんを出迎えます。
その間、約15分。

話しかけるタイミングが難しいんですよね。
たまに、話しかけようとしても、先に常連さんにつかまっているので、
なかなかチャンスがないんです。

でも、一度勇気を振り絞って聞いてみます。






ここでのお話もすご〜く参考になります。



Re:レッグカールの足首 きたろう 【2010/02/17 21:53:04】 nttkyo597208.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6)
へなちょこさんとは「初めまして」でしたっけ?

きたろうです。
私はここ数ヶ月忙し過ぎて、エアロとはすっかりご無沙汰です(笑)

ところで、ご相談の件ですが、IRをつかまえて沢山質問するといいですよ。次への移動などで切羽詰っていないIRなら喜んで応えてくれるはずです。私もよく居残り個人レッスンしてもらいますよ。こちらが、時間を気遣ってしまうほど沢山付きあってくれるIRもいますよ。そういうIRが、へなちょこさんの周りにもきっと居ると思います!頑張って、そして楽しくやって下さいね!

Re:レッグカールの足首 茶犬 【2010/02/17 21:51:28】 p67fb40.tokynt01.ap.so-net.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.4; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
へなちょこさんのように思っている方、多いのではないかな、と思います。

で、そんな方へアドバイスです。
(技術的なアドバイスではなくて、そういうアドバイスをもらうための「ワザ」みたいなものですが)

定期的に出ているクラスのイントラさんとお話しましょう。レッスンの前でも後でもいいです。
「自分がどのくらい出来ているのか分からないので、見て欲しい&アドバイスが欲しい」ということを、わかって貰うんです。
スポーツクラブのグループレッスンでは、出来ることが限られています。そして概ね『危険ではなく楽しければOK』ですから、ただレッスンを受けているだけでは、個別にアドバイスはもらえないです。
でも、そのメンバーさんが求めているもの(きちんと綺麗に動きたい、アライメントなどを重視している)ことがわかれば、そういう観点で動きをチェックしてもらうことは十分に可能です。
インストラクターの多くは、クラス全員の動きをきちんと見ています。一人一人が前より出来るようになったことや、つまづいているところを認識出来て、ちゃんとアドバイスできる優れたイントラさんも多いです。
高い要求をしていい受講生なのだということを、まずわかってもらえば、具体的にアドバイスがもらえる場面が期待できます。

養成コースは「インストラクターを育てるための場所」です。個人の動きのスキルを上げる講習も含まれてはいますが、それがメインではないので、イントラになる気がなければ、養成コースは回り道過ぎます。
動きのスキルを上げるのが主眼ならば、様々あるスキルアップコースを受けるのがいいと思いますが、上記のような方法で、通常のレッスンでも「チェックや評価」を受けることは十分に可能です。

受け手の意識が高いことがわかると、喜ぶイントラさん多いですよ。


Re:レッグカールの足首 へなちょこ 【2010/02/17 21:22:56】 pa2fff0.tokynt01.ap.so-net.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6.4; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
いろいろためになる話をありがとうございます。
とっても参考になります。

スポーツクラブのエアロのクラスって、楽しくやるのが前提なので、
あまり厳しいことっていわないですよね。
それはそれでしょうがないんですけど、たまには個人的なアドバイスがほしいなって思うことがあります。
自分がちゃんと動けているのか、わからないことがあるからです。

イントラが「きちんと動けていない人は回らないで」とか「重心をきちんと上に」とか言っても、
それに自分が当てはまるのかどうかわからないですよね。
たいていの人は、自分は大丈夫と思っているんじゃないかな。
グレープバインにしても、一歩目踵から着いている人は少数派です(うちのエアロのクラスでの話です)。


自分の動きをチェックするにはどうしたらいいのでしょう。私自身、自分ではきちんとやっているつもりでも、そうじゃないことがたくさんありそうなのです。
養成コースは、私には敷居が高すぎます。


ちなみにレッグカールについては、ここに書かれていることを参考にしています。
なるべく、膝が前に出ないよう、あまり反動をつけすぎないように気をつけています。





Re:エアロ祭り ターボー 【2010/02/16 21:45:02】 KD121105025040.ppp-bb.dion.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
プラスさん 茶犬さん アドバイスありがとうございます  このイベントに関しての告知は決定してから改めて載せて頂きます または自身のブログも報告させて頂きたいと思います  Wアキレスさん  何度も書き込みすいません  ご迷惑でしたら遠慮なく削除して下さい失礼しました
  

Re:エアロ祭り 茶犬 【2010/02/16 21:03:12】 p67fb40.tokynt01.ap.so-net.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.4; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
そうですね。
どの都市で行うのか(都内なんでしょうけれど)、一体誰が主催者なのか、何を目的にした集まりなのか。
有料のイベントならば、おおよその参加費のガイドも必要です。
そういうことは、最初の告知でも明らかにしなければ反応のしようがありません。
それから、この後どこで詳細をお知らせするのか、該当のページをきちんと示すべきです。
(ここでその都度お知らせするのは掲示板の使い方としてルールに抵触すると思います)
まずはご自身のブログやHPを明らかにして、そちらに誘導するべきでしょう。
ここには昨年のオフ会に参加していない方のほうが、圧倒的に多いことを忘れないでください。

Re:エアロ祭り プラス 【2010/02/16 15:48:05】 i220-108-9-157.s02.a001.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6.4)
ターボーさんご無沙汰です!

もう一つ注意点、ここは全国の方が見ています。

場所が未定でも、都道府県が告知されないと・・

エアロ祭り ターボー 【2010/02/16 10:05:19】 KD121105025040.ppp-bb.dion.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
改めまして 再度書き込みさせて頂きます  第一回オフ会でリードをさせて頂きました  ターボーです  お久しぶりです  実は夏の海の日にエアロ祭りと言う題でイベントを企画してます すでに参加インストラクターもほぼ決まり 会場も確保出来そうなんですが  またまだ詳細などを決めてる段階なので  あえて予定としてます  そこで一日エアロ祭りと色々なインストラクターのレッスンに参加して楽しみたい 参加したい そんな要望がどのくらい有るのか また どれほど反響があるかを知りたくて書き込みさせて貰いました  最近は大きなイベントが無くなっていく中であえて新しい形の誰もが参加出来るようにしたいと企画進行中です  要望や希望があれば是非 なんでもコメントして下さい  イベントが確定したらすぐに告知いたします

Re:エアロ祭り ターボー 【2010/02/16 09:46:53】 KD121105025040.ppp-bb.dion.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
kiraさん  コメントありがとうございます  はい オフ会でリードさせて頂きました ターボーです わかりました  もっとわかりやすく書き込みしたいと思いますが  正式に決定してからと考えてました  アドバイスありがとうございます

Re:エアロ祭り kira 【2010/02/16 09:35:09】 dhcp241-145.lab241.tuat.ac.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB720; GTB6.4; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.1; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
ターボーえあろさん、こんにちは(*^_^*)

このお誘いだと乗りにくいかも??
いきなり知らない人が出てきて誘っているように見えちゃうもん。

”ターボーえあろ”さんは前オフ会でリードをとられた
”ターボー”さんですか?

エアロ祭り ターボーえあろ 【2010/02/15 09:36:13】 KD121105025040.ppp-bb.dion.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
この掲示板を利用させて頂きます  まだ先の事ですが  夏の海の日に エアロ祭り  と言う感じでイベントを考えてます  これはオフ会とは別の物ですが  エアロ好きの方たちに参加してもらい一日エアロで楽しんでもらえればと進行中です  ここで紹介させて貰いどのくらいの反響と参加希望者が居るか  確認もさせてもらいたいのです 場所日時 決定したら改めて告知しますが  皆さんの意見や要望などがあれば  意見を聞かせて下さい

Re:レッグカールの足首 ピヴォット 【2010/02/14 01:22:14】 opt-115-31-10-101.client.pikara.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.4; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; Tablet PC 2.0)
>茶犬さん、 ↑
ナイス・フォロー ありがとう(ニコ)

でもたまにはマニアックな議論も許して下さいね>皆様
それもできればそのうちにわかるようにもなってほしいから…

Re:レッグカールの足首 茶犬 【2010/02/13 02:23:03】 p67fb40.tokynt01.ap.so-net.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.4; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
プラスさんのおっしゃるとおりで、特定の動きで「○○が正解です」と言えることは少ないと思います。
競技のようなものは採点の基準が決められていますが(そうでなければ点数をつけようが無い)、フィットネスエアロビクスのカテゴリーでは(スタジオの中では)、その人個人の違いによって、答えはさまざまです。
その人の運動スキルの現在の上限、その人の考える「楽しさ」とは何か、そもそも何を求めてそのスタジオにいるのか・・・そういったものが統一されてはいないので、皆が同じステップをしていたとしても、注意すべき点は同じにはなりようがありません。
たとえそのクラスが「初級」だったとしても、初めてエアロビクスに挑戦する還暦を越えた方に、「つま先はポイントで」などとアドバイスすることがオカシイと同時に、明らかに競技を目指してアライメントチェックに来ている参加者に「スタジオですからフレックスで統一して」と要求するのも、それは変な話でしょう。
スタジオプログラムはグループエクササイズですから、個人指導はなかなか難しいとしても、身体が一人一人違うのと同じように、その人の出来ることややりたいことも一人一人違うので、「○○はこうであるべき」とは簡単に決められないと思います。

私が最近少し心配なのは、ここの掲示板が深い話で盛り上がるのは参加者として嬉しい反面、見ている人が誤解してしまわないか、ということです。
あまりにマニアな細かい話をしていることがありますが、「こんな難しい話がわかるようにならないといけないのか」と思ってしまうのではないかと。
こういう話が必要なレベルの人もいますが、大抵はそうではなく、知識と身体の動きは別のものなのだということ、改めて言っておきたいです。
大抵は、「楽しければそれでいい」(運動としてある程度有効)なものです。
細かい話はそれ自体が好きな人のためにあるのだ、ぐらいに軽く考えてほしいです。

Re:レッグカールの足首 プラス 【2010/02/13 00:02:24】 i220-220-203-234.s02.a001.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6.4)
ピヴォットさん

反動、勢い大事だと思います。

跳ねる、蹴る、ためる、これらは、反動勢いをつける
為に行われます。

勢いは、躍動感や迫力を出す重要な動作です。
ダイナミックに華麗に動く為には勢いがなくてはなりません。

しかしこれらは、日頃の訓練やトレーニングによって
コントロール出来る人向けです。

なのでスタジオのレッスンでトレーニングを積んでいない一般の会員が勢いだけで行こうとすると、Wアキレスさんのご指摘の様に、上手くいかないでしょう。
時々、大きく動いてブンブン振り回してる人いますよね〜!
危険です。
そもそもスタジオのレッスンで躍動感や美はあまり関係ないですから。

動きを徹底するならば、動作に必要なトレーニングがかかせません。
何事もバランスが大事だと思います。

Re:レッグカールの足首 ピヴォット 【2010/02/12 01:23:28】 opt-115-31-4-9.client.pikara.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.4; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; Tablet PC 2.0)
レッグカールのカールした方の足首、フレックスかポイントか、どっちでもいいというよりも、どちらの場合もあり得るということのようですね。次の着地を、踵あるいは踵を含めた足裏側面(内側)べったりと行くなら、曲げておいたほうが(フレックス)つながりがスムーズですね。しかし、つま先着地(正確には、親指の付け根から拇指球にかけての短い線のイメージ)で行くなら、ポイントがいいですね。

別スレのローインパクトの動作でも議論していただいた中で、1ステップの中で踵がきっちりと着くことがあって、かつ両足が同時に床から離れる瞬間がなければ正しいローインパクトと私は判断しましたので、今のところレッグカールの着地は原則は後者で行いますので、すると足首はポイントを意識することになります。

足首の形よりもレッグカールには大切なことがあるというのは重要な本当。Wアキレスさんも動画のところで説明されている「蹴る方の足の膝は前に出ないように」が第一です。お尻を蹴るか、じわっと曲げる程度かについては、筋トレ的には原則は後者と思いますが、反動付けてお尻を蹴ろうと思っても蹴れない(触れない)人がかなりいらっしゃるのじゃないかな?一方、反動付けずに触れる人はいないでしょお?(いるのですかあ?いらしたら教えて!)反動を付けたらお尻に触れるを確認したり、反動を付けてでもお尻に触ろうとチャレンジするのは意味のあることと思います。でも反動を付けないのが正統ではあると思います。私は両者ともに行うようにしていきます。

Re:レッグカールの足首 みけこ 【2010/02/11 01:51:24】 p926743.chibnt01.ap.so-net.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.4; .NET CLR 1.1.4322)
いつも一方的に勉強させてもらっているばかりの掲示板ですが、ちょうど議論の真っ最中、タイムリーに指導を受けましたので一言コメントさせてもらいます。

ジムの先生は「レッグカールの曲げた足はフレックスにして」と言われていました。
これについて、通っている競技のスクールの先生に確認したところ、「競技ではポイントです」ということでした。

チョイ悪さんが言われていた「イントラさんによって指導が違う・・・」というのは、もしかすると競技出身の方かどうかによって違ってくるのかもしれませんね。


Re:フライが、、、 kenjam 【2010/02/11 00:20:43】HomePage nttkyo757109.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; MDDC; .NET CLR 3.5.30729; OfficeLiveConnector.1.3; OfficeLivePatch.0.0;
 横レスで申し訳ありません。
貴HPいつも参考にさせて頂いています。

もう直ぐエアロ歴一年を迎える♂なのですが、丁度私もフライを課題として練習していたところでしたので各氏の解説、大変参考になりました。
 現場でレッスンして頂いているIR様の助言も交えて頑張りたいと思います。

Re:フライが、、、 Wアキレス 【2010/02/09 08:31:17】 eAc1Ahj133.tky.mesh.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; YTB720; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; eSobiSubscriber 2.0.4.16; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
いえね、茶犬さんがおっしゃることはわかるんです。
トレパーでもケンケンからヒールジャックに変化させるケースはあります。
でも、その持って行き方だと重心がセンターに残ったまま脚だけ動かす、私的に言うと「とってもカッコが悪いヒールジャック」になってしまうのです。
1カウント目はしっかり横方向に重心を移動し、2カウント目はちゃんとセンターに重心が戻るという横方向の本来のダイナミックな重心移動がない、脚だけちょこまか動かす情けない動きに見えてしまうのです。

たぶん、レッグカールからタイミングをとってヒールジャックを覚えた人にとって、原型の脚をカールしないのが難しいんじゃないかと思います。

この辺は実際にステップを踏む皆さんの自己満足の世界なのでしょうけど、自分の動きとしては納得いかないというわがままな要望ってところでしょうか。

昨夜の書き込みにちょっと加筆しました。

Re:肉離れ きたろう 【2010/02/09 00:54:04】 nttkyo597208.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6)
「肉離れ」痛いですよね!

予防や原因は、皆さんのご意見をご参考されたらよいと思いますので、私は治療について。

肉離れは、それ専門の整体師やマッサージ師に施術してもらうと治りも早いですよ!整形外科は、どこもありきたりの治療のみでしょうから・・・。と言っても、自分にあった整体師と出会うのも縁ですけどね。

お大事に!

Re:レッグカールの足首 Wアキレス 【2010/02/09 00:53:08】 eAc1Ahj133.tky.mesh.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; YTB720; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; eSobiSubscriber 2.0.4.16; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
まぁ足首はどちらでもいいとして(笑)、レッグカールの意識なのですが、私は蹴るというよりふくらはぎをももの後ろ側に押し付けるイメージでいます。
蹴るというのは結局勢いを使っているということ。
筋力を意識するならふくらはぎをももに押し付ける、それができなければできるだけ近づけるという意識のほうがコントロールされた動きになるのではないかと思っています。

Re:肉離れ まっしー 【2010/02/09 00:32:40】HomePage KHP222226073151.ppp-bb.dion.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; Sleipnir/2.9.2)
ねねこさん初めまして。
以前、あまり運動していない状態から毎日その時間は完全なオーバーワークですね。

腹筋が体の中で一番回復力が早いようですが、今日下半身をトレーニングしたら明日は上半身とかトレーニングする部位を変えないとパンクしてしまいます。
超回復で筋繊維を太くするのに効果的なのが1週間に3回程度の筋トレだと聞いています。
トレーナーさんのメニュー・回数以上やり過ぎると危険です。
この辺はIRさんと養成を卒業された方が一番詳しいと思うので、どなたか・・・

肉離れ…療養中 ねねこ 【2010/02/09 00:03:58】 i60-43-55-161.s30.a048.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6.4; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
みなさん、色々とありがとうございますm(__)m
昨年7月からジム通いを始めるまで、
冬にスキーをやるくらいで、
他にな〜んにも動いていませんでした(;・∀・)
ジム通いを始めたら、汗をかくのが楽しくて(^◇^;)
火曜日〜金曜日の10:00〜15:00頃まで、ジムびたりです。
トレーニングプログラムは
トレーナーさんが六種類くらいでメニューを作ってくれて、
でも、物足りなくて、増やしたりしてました…。
筋トレは、重りが増えても、こなしていけるようになると、
それもまた、嬉しくて。
エアロをやるのも初めてで、すんごく楽しくて、
すっかり、はまってしまいました。
好きな曲がかかると、特に嬉しくなって、
ハミングしながらノリノリで動いていました(^^ゞ
確実に体にガタがきてたのかも…ですねぇ。
トシのせいと、動きすぎだったかもです。
あまり自覚がなかったけれど…。
う〜ん、体は正直(苦笑)
せっかく、こんなに楽しいこと(エアロ)やり始めたのに、
できなくなってしまうのは辛いので、
焦らず、じっくり治したいと思います。
ジムのトレーナーさんと、相談してみます!
お返事くださった方々、ありがとうございましたm(__)m
(エアロやってるスタジオ見るのが、
しばらく目の毒になりそうです(´・ω・`))

Re:レッグカールの足首 kira 【2010/02/08 23:43:46】 ZH076117.ppp.dion.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6.3; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; OfficeLiveConnector.1.4; OfficeLivePatch
興味深いですね〜(*^_^*)

ポイント云々、お尻につける云々、すんごいマニアな話なんですけど、通じる人たちがいて良かったです。

エアロ好きはたくさんいますけど、ここまで細かい話すると友達いなくなりそうで(笑)!

Re:フライが、、、 茶犬 【2010/02/08 18:41:53】 p67fb40.tokynt01.ap.so-net.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.4; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
スレッドタイトルのフライ(クロス)からどんどん横へそれてしまいましたが(^^;;;

レイヤリングって、そんなに厳密なものでしょうかね〜〜?
基本のステップでも、足のカウントを合わせておいてから目的のステップに「置き換える」ような変化も、レッスンの中ではレイヤリングだと私は思っておりましたが。
(だからこそIRの技量と個性が問われる)
確かにヒールジャック(元祖の方)は、基本ステップかもしれませんが、バリバリのハイインパクトステップです。単体での強度もめちゃめちゃ高いものです。
今主流となっている「ハイローミックス」のコリオで、ヒールジャックを入れたいところでいきなり付け加えるのは、結構危険だし分からない人も多いでしょう。

目的のステップを教えるため(習得させるため)のレイヤリングは、動きの原型から。
32カウントコリオを作り上げるためのレイヤリングは、足捌きと移動方向が同じものの置き換えで。(強度選択も出来るように置き換え前に戻すことも可能にする)
そんな感じじゃないでしょうか。

私がいるクラブでは、基本的にはすべて「マーチ」と「ステップタッチ」から展開です。クラスが上がっても「その展開スピードが早くなる&若干手順をすっ飛ばすことがある」という感じ。
だから、フライクロスの前にはWニーアップやキックカールが、ヒールジャックの前にはレッグカールが、前段階としてあることがほとんどです。

Re:レッグカールの足首 チョイ悪オヤジ 【2010/02/08 18:22:06】HomePage peach.aitai.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
>レッグカールでは、、お尻を踵でしっかりと蹴るという方が大切・・・

自分の出た養成所では蹴らない。と習いました。
やはり曲げる程度でOKだと。

たしかバリスティックな動きで、肉離れを起こしやすいだか、関節を痛めやすいとかそんなような事言っていたような
気がします。

たしかに運動経験のない初心者が、蹴る動作で行うと
傷害の恐れが懸念されるので、
初級クラスでは「曲げる程度で」という風に指導すると思います。



イメージ的には、筋トレマシーンの中に「レッグカール」
というマシンがありますが、あんな感じで反動を使うのではなくコントロールする。ことかな

Re:レッグカールの足首 茶犬 【2010/02/08 18:21:37】 p67fb40.tokynt01.ap.so-net.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.4; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
レッグカールでは、つま先の処理よりももっともっと大切なことがある・・・その通りだと思います。
で、その大切なことを伝えやすくするために、「踵でお尻を蹴る」と指導するIRは割りと多く(よく聞きます)、多くのクラスで適正な指示だと思います。

レッグカールとニーアップは、明確に違うものですが、どちらも同じようになってしまっている人が多いです(特に初心者)。レッグカールは膝を真下に向けるようにして、膝から下のみを後方へ蹴り上げるものですが、「片足を上げる」という風にしか捉えない人には、なかなか区別がつきません。そこで「踵とお尻をくっつける」と言うような言葉で、イメージしやすくなるんですよね。
お尻を叩くストレッチではありませんから、「がしがしお尻にぶつけるんじゃないのよ!」 という指導も、間違ってはいないと思います。

基本のステップはそれごとに、動かすべき筋肉や関節があって、本当はそれをかなり初期のうちに、各インストラクターはわかりやすく伝えてくれているはずです。
ですが、聞き逃して次に進んじゃう人が多いんですねー。上のほうのクラスになると、もうそんな基礎の部分は教えてもらえないですから、コリオを追いかけると同時に、ちゃんとした基本を身につけることは大切だと思うのですが。

ステップの常連さんの中には、レッグカールもニーアップも、コーナーキックも、ぜーんぶタップアップの出来損ないみたいに同じ動きになっちゃっている人が、結構います。
可哀想〜〜〜〜。でも自業自得〜〜〜〜。


Re:レッグカールの足首 coco 【2010/02/08 16:14:53】 p4bb496.tokynt01.ap.so-net.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB720; GTB6.4; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; OfficeLiveConnector
kiraさん

お久しぶりです。

踵でお尻を蹴る・・というのは、スキルと養成所で学んだ事です。

初心者クラスで初めてLカールという動作をやると思いますが、その時「膝から下だけを後ろに蹴りあげる」という風に指導をしています。

膝が前に出てしまうことを防ぐためだと思います。
Lカールはいろんな指導ポイントがある動きの一つなので・・

実際に私のLカールは踵でお尻をしっかりと蹴ってます。

Re:レッグカールの足首 kira 【2010/02/08 14:40:53】 dhcp241-145.lab241.tuat.ac.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB720; GTB6.4; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.1; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
↑COCOさん〜♪お久しぶりです〜(*^_^*)

ポイントか否かですが、
スタジオエアロの場合どちらでもいい、だと思います。
私はレッグカールはフレックス、
ニーアップはポイントで〜す。

競技だと、また違ってくるんでしょうね♪


横になってしまいますが、
>レッグカールでは、つま先の処理よりも、お尻を踵でしっかりと蹴るという方が大切・・・

というのはどうなんでしょう?

と、言うのはkiraの所属FCの養成所の先生が、以前スタジオエアロの初級クラスを特別に担当した時に

「がしがしお尻にぶつけるんじゃないのよ!」

って、会員に向かって言っていたもので・・・。
軽く曲げるくらいで十分筋肉は伸びるようなこと言ってたような・・・。
詳細は忘れちゃったけど、初級クラスだったからなのかなー?

(さらに横ですが、このセンセー、男性で、彼氏が出来るとエアロのはりきり具合が如実に違うそうです^^; )

Re:レッグカールの足首 coco 【2010/02/08 09:47:07】 p4bb496.tokynt01.ap.so-net.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB720; GTB6.4; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; OfficeLiveConnector
こんにちは。

どちらでもいいと思います。

レッグカールでは、つま先の処理よりも、お尻を踵でしっかりと蹴るという方が大切かな。
あと、膝足首の屈伸もちゃんとつかっているかとか。


ちなみに、私はポイントです。
ニーアップの時の足もポイントにしています。

Re:フライが、、、 coco 【2010/02/08 09:41:34】 p4bb496.tokynt01.ap.so-net.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB720; GTB6.4; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; OfficeLiveConnector
こんにちは。
IRやってます。

皆さん、すごくいろいろお考えになられていて、いつもすごいなぁと思っております。

私のレッスンでは、フライの前、レッグカール→ダブルカール→キックカール→フライクロス、のように変化させています。
ただし、キックカールですと、最後の足がカールしたまま残ってしまうので、フライにしたときに「最後の足は閉じて」と何度か指示を出すようにしています。

ジャンプの入る動作(キック系)は体がぶれたりしがちなので、お腹に力を入れて、意識を上へという事も言ったりもしています。

フライはIRによって、リード足がまちまちだったりしますが、私はリード足が軸足(床に着いてる足)。
IRによって統一されてると思うので、その時の先生に従うこと(真似すること)が一番です。

ステップ等に関しては、言葉で表現するのは難しいので、疑問に思ったらIRに直接聞かれた方が、よく分かると思います。
質問を迷惑と考えるIRはいないと思うので、どんどん質問していいと思いますよ。

頑張ってください!

Re:フライが、、、 Wアキレス 【2010/02/08 00:27:14】 eAc1Ahj133.tky.mesh.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; YTB720; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; eSobiSubscriber 2.0.4.16; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
ああ、そういうことね。

そうだとすると、ヒールジャックは基本ステップの一つだと思うので、レイヤリングかける前の状態ってないと思います。
極端に言うと、ステップタッチをどうやってレイヤリングかけて完成するの?、というのと同じようなものです。
あえて言えば、サイドジャック→左右の移動を大きくし中央に残した足をヒールタッチにする→中央に戻った時に片足をカールする、という変化が王道かと思います。

・・・チャット状態ですな(笑)

Re:フライが、、、 茶犬 【2010/02/08 00:14:13】 p67fb40.tokynt01.ap.so-net.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.4; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
わぁぁ、ごめんなさい。

きっと、「ベース」という言葉の認識違いだと思います。

Wアキレスさんは、そのステップの成り立ち(=原型)と意味で使っていらっしゃる。
私は、レッスン時のレイヤリングでの展開する前段階の意味で使っている。

「ベース」の使い方として、どちらの言葉も間違いではないですし、原型の意味であったら、ヒールジャックのベースはレッグカールではありません。

紛らわしくてゴメンナサイ。

Re:フライが、、、 Wアキレス 【2010/02/08 00:10:04】 eAc1Ahj133.tky.mesh.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; YTB720; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; eSobiSubscriber 2.0.4.16; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
だんだんスレッドの趣旨と外れてきていますが(笑)、ヒールジャックの元の動きは、ヒールジャックのページのリンクを置いてあるヒールジャックの原型です。

(これで見えるかな?)
昔(15年前くらい?)は、カールしないで、中央に足を揃えて着地してました。
私の経験上、中央で着地した時に片足をカールするのは原型からの変化で、おまけです。
ま、トレパーでの話ですが。

Re:フライが、、、 茶犬 【2010/02/07 23:54:19】 p67fb40.tokynt01.ap.so-net.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.4; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
〜〜ジャック。
ジャンピングジャックとか、サイドジャックとか。
苦手なんですよ(^^;
とかそういうことじゃなくて。

Wアキレスさんの書かれていることを、もう一度全部読み直して(動画も見直して)考えました。
確かにJジャックSジャックは、そうですね。
でも、実際に運用されているひとつ前の展開は、ヒールジャックの場合は(まずほとんどが)レッグカールなんですよ。
左右の重心移動をメインに考えると、ヒールジャックにつなげるのはレッグカールとかヒップシェイク(ツイスト)だったりとかの、足を閉じる動作が入らないものです。
なんだろう、ヒールジャックがジャック兄弟の中で異端なのかな。
サイドジャックは、横に身体が移動しますが、片方の足に乗るような重心移動じゃない。
ジャンピングジャックに至っては、左右のリードが無い上に重心移動が行われない。
私の中では、〜〜ジャックたちは、名前が兄弟なだけで同系統ステップではないように思っています。

Wアキレスさんの経験したことのあるヒールジャックのベースステップは何ですか?
私はハイインパクトの入るクラスで、ブロックの最後にレッグカールになっている部分があると、「ああ、ここはヒールジャックになるのね」と想像するぐらいに、レッグカール→ヒールジャックなんですよね〜〜〜。

Re:フライが、、、 Wアキレス 【2010/02/07 23:22:34】 eAc1Ahj133.tky.mesh.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; YTB720; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; eSobiSubscriber 2.0.4.16; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
あ、茶犬さん、ほぼ同時投稿でしたね。

で、茶犬さんの書き込みで、「ヒールジャックのベースはほとんどレッグカールですから」というところが気になります。
用語集にも書きましたが〜ジャックというのは脚を閉じたり開いたりする動作が基本の動きです。
レッグカールには脚が閉じる瞬間がありませんので、私の目にはまったく別物に映るのです。
ヒールジャックで脚の閉じた瞬間がないと変化についていけなるなるんじゃないかと思います。
たとえば、別スレッドで紹介した「エアろびん」の最後のほうでやっているダブルのヒールジャックとか、ヒールジャック片側やったあとフライの片側をやるとかです。

できない人にタイミングをとらせるためには、レッグカールやケンケンから入る方法はありますが、どちらもセンターに戻るという状態がないので、本来の動きではないと思います。

Re:レッグカールの足首 チョイ悪オヤジ 【2010/02/07 23:19:23】HomePage peach.aitai.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
正直、フレックスとポイントの意味が良くわかりませんが^^:
つまり足の甲とスネが一直線がポイントっていう事ですね?
でしたらポイントにはしません。

なぜなら、それで養成では何も言われなかったし、
ライセンスもそれで通ったからです(笑)

ですが、インストラクターがコレがレッグカールですよ。
と言ってポイントにしたならば それが正になったり、
イントラ次第なところがあります。

ポイントにすれば、挙上ということで強度が上がる
ひとつのバリエーションというとらえ方もできます。

どちらでも良いのですがしいて言えば 難しいやり方。
とでも言いましょうか。


Re:フライが、、、 茶犬 【2010/02/07 23:06:31】 p67fb40.tokynt01.ap.so-net.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.4; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
フライクロスで左右が逆になる経験、私もしましたからわかります。

多くの場合、「右」(リード足が右)と言われたら、右足を踏んで形を作ります。
が、まれにですが、踏む足ではなく振るほうの足を指示する人がいるんです。
前者はベースがニーアップ、後者はベースがサイドタッチなどの場合。
(あるいは育ったメソッドによって、左右の認識が違うIRがいるそうです。偉い先生がそうやって一般と違う方のキューを出すと、受けているのが皆イントラでも、バラバラと崩壊するとか)
ここまで明確に分からなくても、動かして操作する方の足に意識がいくために、左右が分かりづらいです。特に覚えたての頃。
フライクロスほどではなくても、ヒールジャックも左右を間違いやすいです。目で見て覚えると、最後にカールする足に気をとられて、重心移動を忘れるから・・・なのかと想像しています。ヒールジャックのベースはほとんどレッグカールですから、指示が違うことは無いんですけどね。

ピヴォットさんの説明されている方法は、覚える途中段階としては正しいし分かりやすいと思います。
私もそうやっていました。
一歩目に片足で横へ飛ぶことで、自分の中でわかりやすくしていました。身につくようになれば、移動距離を小さくしてその場で(左右を惑わされずに)出来るようになりますよ。

Re:フライが、、、 Wアキレス 【2010/02/07 23:06:11】 eAc1Ahj133.tky.mesh.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; YTB720; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; eSobiSubscriber 2.0.4.16; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
千葉のトラッカーさん、いらっしゃいませ。

フライはダブルのサイドキックから変化したものです。
フライに入るときは両手をV字型にバンザイするサイドキックと思えば入りやすいのではないでしょうか。
ただし、脚はキックで腕は上方で静止状態なのでバランスがとりにくくなります。
そのあとは、キックした脚をカールするのではなく前方にクロスする形で内側に引きつけます。
この動きにバランスをとるように反対側の腕を斜め前に振り下ろします。

フライは非常に姿勢を維持するのが難しいので、鏡を見ながら練習してみてください。

Re:レッグカールの足首 ピヴォット 【2010/02/07 22:55:40】 opt-115-31-20-219.client.pikara.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.4; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; Tablet PC 2.0)
多分、どっちでもいいというか、どっちもあり得るが、教科書的正解みたいな感じでありつつ、ポイント支持のご意見が多いのかな。

もう少し、色んな方のご意見を聞けたら嬉しいです。

Re:フライが、、、 ピヴォット 【2010/02/07 22:44:29】 opt-115-31-20-219.client.pikara.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.4; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; Tablet PC 2.0)
これ、学習方法あります。プラス師匠のアドバイス(全く跳ねないで)に同意の上、足(ステップ)をオープンにして左右に体軸を平行移動させてみてください。手足の左右、間違わなくなると思います。もっと詳しく言いますと(言葉で言い尽くせるかなあ:不安)、
右リードで、1で右を横に(オープンスタンスに)踏み出して乗ります、と同時に左脚はエクステンション(空中に左に伸ばす)、同時に手は上V、ここで体軸は右へ平行移動します、2で空中に伸ばしている左足を内(右)に振る、と同時に右手を足に向かって降ろす、3で1の形に戻る、4でキヲツケ、すぐ左側のリピートしてもいいでしょうが、左リードのマーチ4つを入れたら楽になります。そうですね、最初もマーチ4つから入る方がスムーズな練習になりそうです。

分かってもらえますか?

おまけですが、私の意識を書かせて下さい。Wアキレスさんのフライの動画(ハイインパクト)でも、ヒールジャックや、ステップタッチでも、体軸がいつも体と動きの中央にある意識のように拝見しますが、私の意識は、動きの外側で体の内側。体の左右の動きに応じて、左右に大きく動かします、ただし体の内側で。多分エアロビクスの指導者などではこれへの同意者は少ないとは思いますが、運動理論的には正しいはず。ゴルフスイング(エアロ始めてから全くしなくなりました)の重心移動のイメージです。これは、言葉がわかりにくいだろうなあ?分かってほしいのですが。

Re:エアロの楽しさ ピヴォット 【2010/02/07 22:37:39】 opt-115-31-20-219.client.pikara.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.4; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; Tablet PC 2.0)
お!久々に登場、マイペース・マー坊さんだ。
この「エアロの楽しさ」のお気持ち、よ〜く分かるつもりです。そういう楽しさ、私が別スレに紹介した、久保田中夫婦IRの
http://k3fitness.jp/event/dar05/dar05_lesson4_mov.html
なんかに良く出ていると思いませんか?8カウント目でシャッセに入って1カウント目をフリーズして2カウント目から動き出したりとか。ずらし、リズムチェンジ、多分、ジャズ(音楽)のアドリブの乗りに近いのかなあと思ったりします。

紹介の動画、先には漫然と見ただけで紹介しましたが、分析しながら見たら、非常に複雑で、多分今の私の実力では時間内には処理できないと思います。でも参加者の大部分もついていけてない(安堵)。けど、都会の人は、こんなレベルでやってるのか(溜息)。羨ましいです。

自分の楽しみということでは全くマー坊さんに同意です。が、ところでマー坊さんは、ご自分の動きを鏡の中ではなく、映像で見たことあります? 私は見てから、楽しみ方が変わりました。まあ、どっちでもいいことで。私は私のマイペースですから。

Re:フライが、、、 プラス 【2010/02/07 21:07:29】 i114-180-45-20.s02.a001.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6.4)
全く跳ねない状態で、
手足の動きを左右交互にやってみてください。

手足が上手く動けたら跳ねるべし!


エアロの楽しさ マー坊 【2010/02/07 19:49:09】 i219-164-172-154.s02.a007.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.4; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
もうエアロ続けて8年になります!エアロの楽しさは、頭と体のコンビネーションにあると感じています!体をリズムに乗せて汗をかくことは楽しさの基本なんですが、その中でもリズムチェンジ・スムーズなカウントの繋ぎ・カウントのずらし、これら3つがエアロの本当の楽しさだと思います!リズムチェンジはチャチャチャよりもチャチャのほうが楽しいです!マンボウからチャチャチャで逆マンボウではなく、マンボウの2からチャチャでリズム変えたほうが楽しいです!スムーズなカウントの繋ぎとは、8と1の繋ぎをスムーズにすること!これをすることで踊り手に休む暇を感じさせない踊りが完成されます!カウントのずらしとは、どの数字からその技に入っているのか自分で見抜くことです!通常1〜8にやる動作全体をずらすんです!これらがやはりエアロの楽しさだと思います!私は特に体を鍛えるというよりは、楽しさを追求しています!単に8カウントに合わせるエアロなんですが実に難解で奥が深いです!特に上記の3つを多く利用させるエアロは非常に難しいですね!慣れてるはずの自分でも一発でいきなりはできませんので1〜2回は必ず様子を伺わないとついていけません!でも基本的にエアロはできても、できなくても、一生懸命ならば良いんだと思います!本当に必要なのはできないことを、できるように変えるんだと思う自分の気持ちや向上心にあるんだなぁ〜って最近ではそう思っています!

Re:レッグカールの足首 波 【2010/02/07 19:12:28】 KD125053136220.ppp-bb.dion.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6.4; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; IEMB3)
どんさん ありがとうございました。

Re:レッグカールの足首 どん 【2010/02/07 16:13:44】 119-172-154-70.rev.home.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
「ポイント」は足首を伸ばすこと。
「フレックス」は足首を直角側に起こすこと。
「リ・フレックス」は「フレックス」の反対、つまりイコール「ポイント」だと思います。

Re:レッグカールの足首 波 【2010/02/07 10:36:23】 KD125053136220.ppp-bb.dion.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6.4; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; IEMB3)
間違えました。ごめんないさい。
「リフレックス」が正しいです。

Re:レッグカールの足首 波 【2010/02/07 10:34:48】 KD125053136220.ppp-bb.dion.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6.4; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; IEMB3)
「リスレックス」って「フレックス」とどう違うのですか?

フライが、、、 千葉のトラッカー 【2010/02/07 10:23:12】 p1077-ipbf605souka.saitama.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
皆様、おつかれさまです。
初めて投稿します。

早速質問なのですが、エアロビを初めて1年程度である程度のステップはこなせるようになって来たのですが、何故かフライがうまく出来ません。
体重移動が逆になったり、手足が逆だったりします。

どなたかコツを教えて下さいませんか。

Re:レッグカールの足首 プラス 【2010/02/07 09:50:19】 i220-221-183-218.s02.a001.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6.4)
ひろくんさん

ローインパクトでなくてもハイインパクトでも踵はしっかり床に着地するのが理想形です。
なので踵を床につける事がローインパクトではありません


踵をべったりつけるイメージで行うことで、ローインパクト
をより強調出来ると言う事ではないでしょうか?




Re:ローインパクトの動作について ひろくん 【2010/02/07 06:49:31】HomePage ntokym114006.okym.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; YTB720; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
管理人さん
http://www.youtube.com/watch?v=b6Pom8OKUQU
でした。

Re:ローインパクトの動作について Wアキレス 【2010/02/06 23:42:50】 eAc1Ahj133.tky.mesh.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; YTB720; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; eSobiSubscriber 2.0.4.16; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
あれ?
読み直してて気づいたけど、レッグカールのスレッドで「軸足の踵は常にべったりです」ってありますけど、これは軸足の逆側の足が空中で1カウント過ごす(カールとかニーアップで)ときだけですよね?
そうでなかったら、ステップタッチの着地はべた足じゃないとローインパクトじゃないということになってしまいますが。
でもステップタッチでつま先からついてかかとがそのあと着地するのと、レッグカールでちょっとかかとが浮くのを比較すると障害がおこるってほど違うとは思えないのは素人だからでしょうか?

Re:レッグカールの足首 Wアキレス 【2010/02/06 23:00:26】 eAc1Ahj133.tky.mesh.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; YTB720; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; eSobiSubscriber 2.0.4.16; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
どちらでもいいかと思います。
要はカールした脚のハムストリングスへの意識がしやすいほうでいいのではないでしょうか。

トレパーの指導員の方でニーアップの際、「カッコ悪いですが」とことわりを入れながら、わざとフレックスにするよう指示する人がいます。
たぶんすねの筋肉のエクササイズも兼ねているのでしょう。
歳をとってくると、つま先の引きあげが不十分でつま先を引っ掛けて転ぶ場合もあり、けっこうすねの筋肉のエクササイズって重要になってきます。
フィットネスのエアロは美しさばかりを追求するものではなく、必要に応じたエクササイズを交えて行うというのが大切なのだと思います。

Re:ローインパクトの動作について Wアキレス 【2010/02/06 22:49:35】 eAc1Ahj133.tky.mesh.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; YTB720; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; eSobiSubscriber 2.0.4.16; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
ひろくんさん、リンクが間違っているか削除されているようで見ることができないです。
AFAAの出身の方ではAFAAの基準を絶対視するのはやむを得ないですね。
JAFA系はどうなんでしょうか?

Re:ローインパクトの動作について ひろくん 【2010/02/06 22:18:59】HomePage ntokym114006.okym.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; YTB720; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
ここで、ひろくんが尊敬する或る方の動画を見ていただきたいのですが、「http://www.youtube.com/watchv=b6Pom8OKUQU&feature=related」AFAAフィットネスリーダーの秋野典子大センセのYou Tubeです。
ココでは「ニーアップ」がロー・ハイの動作ででてますが、ホントの意味でのローインパクトは初めのニーアップに集約されてます。←大センセもAFAAアカデミー(つまり、養成のことね)もたれてますので。
一見の価値はあると思います。
ではまた。

ひろくん

Re:レッグカールの足首 ひろくん 【2010/02/06 22:07:33】HomePage ntokym114006.okym.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; YTB720; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
ひろくんは
AFAAの養成出ている関係上この後出て来る「チョイ悪オヤジ」センセの補足になりそうですが、実は、先日もローインパクトの談義になったときも投げかけましたけど軸足の踵は常にべったりです。
コレは中々出来てないIRさん多いんですよ。
何故踵べったりかといいますと、一言で言うと「ハイインパクト」になってしまい、軸足を損傷してしまう恐れがあるためなんですよ。
先日チョイ悪オヤジセンセも仰ってましたけどAFAAの定義でローインパクトの定義は、必ずどちらかの足が着地している状態(カカトも着地)でハイインパクトは両方とも一瞬はなれる状態があればハイインパクト・・・と、習いました。エアロ養成での出来事なのですが、養成生みんなカカトが ぴょこぴょこやってたら 「みんなローインパクトができてない!!」って激怒されました>< インストラクターオーディションにおいて 「ローインパクトで動きを見せてください」という課題で両足が一瞬でも離れたり、カカトの着地ができていなければローインパクトが出来ていない。という事でチェックが入る事があるらしいです。たしか負担をかけ続けることになり足に慢性的な傷害を負う恐れがあるらしいです。
ひろくんも養成時散々この点は卒業まで指摘の嵐でした。
ので、プロを目指されるのでしたらこの点は注意ですね。
ちなみに上げた足はひろくん的には「リフレックス」が回答です。
足首は伸ばすのがつねなのでは???
ひろくん

Re:港区スポーツセンターについて教えて Матрёшка 【2010/02/06 19:48:33】 p125028003042.ppp.prin.ne.jp Mozilla/3.0(WILLCOM;TOSHIBA/WX320T/2;1/1/C128) NetFront/3.4
他人と ぶつかりそうになった時 巧く 避けるのも 一つの 技術です
頑張って コントロールして下さい
(^-^)

Re:レッグカールの足首 茶犬 【2010/02/06 11:01:26】 p67fb40.tokynt01.ap.so-net.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.4; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
正解はわかりません。

私は、レッグカールに限らず、上げた足は全てポイントになるように心がけています。
フレックスのまま上げるケースが、思い当たらないです。
ハイインパクトでのヒールタッチも、蹴り上げた後ろの足はポイントです。



Re:レッグカールの足首 どん 【2010/02/06 10:34:13】 119-172-154-70.rev.home.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
こんにちは。
私、ポイントと思っていました。が、正解はどっちでしょう?
きちんとポイントにしていると次の着地が危ないような気もしてきました。

レッグカールの足首 ピヴォット 【2010/02/06 01:32:07】 opt-115-31-9-70.client.pikara.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB0.0; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; Tablet PC 2.0)
新しい質問を投げます。教えて下さい。

レッグカールのカールした方の足首はどうするのが正解なのでしょうか?
ポイント(ポワント:pointe)か、フレックスか、あるいは、どうでもよいのが正解?

エクササイズと考えれば思いっきりフレックスなんじゃないかと思うんですが、格好を考えるとポイント?

Re:ローインパクトの動作について ピヴォット 【2010/02/06 01:24:12】 opt-115-31-9-70.client.pikara.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB0.0; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; Tablet PC 2.0)
「エアろびん」初めて見ました。
Wアキレスさんは謙遜されていますが、アマチュアが『プロ中のプロ』のようには動けるものではないのですから、私から見れば十分素晴らしい。まとまりで見ると、1つ1つの動きの断片(このHPの動画)でみるのとは違った良さが見えます。

杉田欣也さん、私もスローに見えると思います。ややこしい事していても、ややこしく見えない。ふわふわしていて、ビート感がなくて、カウントが分かり難い。限りなくスムーズだからでしょう。同傾向の動きだろうと思いますが、杉田さんよりも多少は身近なのが前述の久保田さんかなと思っています。動画見つけましたので紹介。
http://k3fitness.jp/event/dar05/dar05_lesson4_mov.html
この大晦日のデイリーエアロレストランです。菅野さんの力強い動きとは、かなり違いますが、今のところは真似したいのはこっち系です。やはりプラス師匠ご指摘の、ぶれない軸や、無駄のない伸びやかなアームスは共通していると思います。

Re:肉離れ 茶犬 【2010/02/05 23:43:04】 p67fb40.tokynt01.ap.so-net.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.4; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
数年前に、同じような経験をしました。
まず左足のふくらはぎを肉離れ(エアロのレッスン中)。杖がなくてはまともに歩けないほど傷めました。
治療して、徐々に負荷の軽い運動から(水中ウォーキングとかエアロバイクとか)リハビリをはじめ、エアロに復帰した途端今度は逆の右足の肉離れ。結局完全にもとに戻るまでには半年ほどかかったように思います。

一度片足を傷めると絶対にかばって動くようになるので、逆足を同じように傷めるのは良くあることだそうです。
それを避けるのは・・・やっぱり完全に治るまで無理をしないってことに尽きるのではないでしょうか。サポーターをしながらの運動って、ちょっと焦って復帰が早かったのでは、と思います。

ねねこさんの書かれている運動メニューのあまりの多さに吃驚しました。その方の体力や目指すものによって、メニューは大きく変わりますし、プロではない私にはよく分からないのですが、このメニュー、どうやって作られたのでしょう?
ジム通いを始めて半年だそうですが、他に運動をされていたりしましたか? トレーナーが組んでくれたメニューでしょうか。
一見すると「多すぎない?」って思います。
身体も脳も、疲れているときのエアロやステップは危険です。肉離れだけじゃなく、転倒による受傷も怖いですし、慢性的に無理が積み重なってなる障害もあります。
ストレッチで対応するよりも、メニューの見直しも必要ではないかと思います。
筋トレは毎日続けてはいけないとも言われていますが、サイクルはどうなっていますか。

運動もやりすぎては不健康です。
一度プロのトレーナーに相談されることをおすすめします。



Re:ローインパクトの動作について Wアキレス 【2010/02/05 18:02:34】 eAc1Ahj133.tky.mesh.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; YTB720; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; eSobiSubscriber 2.0.4.16; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
あ、最後の行、
「こう人」→「こういう人」

Re:ありがとうございます プラス 【2010/02/05 17:47:17】 i218-47-139-237.s02.a001.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6.4)
初心者さんの話に何故このようにコメントするかと言えば、

辛いとか、悲しいとか、苦しいとか、初心者はいくところがないなど感情論が先走っているからです。
これではこの先システムの改善だけでやって行けるのかとても心配になりました。

この先続けていく中で、何故レッスンがその様に変わったのか、それを考える事が今の初心者さんには必要だと私は思います。イントラが若いだけ?果たしてそうでしょうか?

もう少し相対的に判断され、ご自分で納得した上で
クレームなり要望を言わないと、いつまでも納得いきませんよ。

茶犬さんは、それを一生懸命説明されてますね〜

Re:肉離れ プラス 【2010/02/05 14:24:30】 i118-19-137-166.s02.a001.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6.4)
ねねこさん

>冷え性で、体を動かしても足先が冷たいことが多いです。

僕の予想ではこれが原因だと思います。

肉離れは、冷えた筋肉が急激な運動の収縮によって反発して起こります。
冷え性の方は、念入りに筋肉を暖めてから運動した方がいいと思います。
なので運動経験がない人でも日常起こうるのです。

Re:ローインパクトの動作について Wアキレス 【2010/02/05 14:14:34】 eAc1Ahj133.tky.mesh.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; YTB720; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; eSobiSubscriber 2.0.4.16; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
確かに動きに切れがあり、かつ体の軸がしっかりしていて素晴らしい動きですね。
でも、これを普段のレッスンでやり続けると普通の人なら故障してしまいそうな気がします。

杉田欣也さんは私の動きに大きな影響を与えた人です。
私がはじめてサバイバルに出た時のファイナルステージのリードが杉田さんだったのですが、セカンドで失格してグリッドの外から杉田さんのハイキックを見て感動したのです。
音が外れているわけでもないのにスローモーションに見えたのです。
これから、コントロールされた動きの大切さがわかるようになり、それまでぶんぶん振り回していた手足のコントロールに気をつけるようになっていきました。
なので、メニューの下で杉田さんのDVD(途中に意味不明の部分があるのですが…)をオススメにしているのです。

動画といえば、以前ここでご紹介した「エアろびん」のオリジナルサイトはなくなってしまいましたが、以下で見られるようになっていますね。
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=2290532
この動画を撮ったときはスタジオの時間の問題もあり、私自身は撮った動画のチェックはせず、動画の作成会社の人がOKかどうかの判断をしていたのですが、出来上がった絵を見たら、あらばかりで恥ずかしい代物になっていました。
やはり、プロの人のように格好よく動くことはなかなかできませんね。

おまけですが、グーグルで「エアろびん」と検索すると、なんと「エアろびん」真似をして動画を上げている方を発見。
うれしいやら、恥ずかしいやら。
でも、こう人がたくさん出てくれば楽しいなぁ…

Re:ローインパクトの動作について プラス 【2010/02/05 13:09:18】 i118-19-137-166.s02.a001.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6.4)
ピヴォットさん

YouTube跳ねまくってますね〜

こんなの見せられたら、ますます話しが終結しないのでは〜〜(笑)
熱くなるのは分かりますが、これがいいかどうかは好みの問題ですから〜(笑)

これらの動きに注目すべき事は、
軸がぶれていなければ綺麗に見える事を物語ってますよ、

これは競技の規定ルティーンですが、正しい姿勢を保つ意味で言えばスタジオでの参考になる映像だと思います。
手の動きにも無駄がないことにも注目して欲しいですね。

ピヴォットさん燃えてるな〜!!いいっすよ!

Re:肉離れ Wアキレス 【2010/02/05 01:09:28】 eAc1Ahj133.tky.mesh.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; YTB720; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; eSobiSubscriber 2.0.4.16; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
ねねこさん、いらっしゃいませ。

メニューを拝見いたしましたが、
朝の10時ころから夕方までというと7時間近くになりますね。
このメニューを週にどれくらいこなしているのでしょう。

肉離れを私自身はやったことがなのですが、
やってしまった人の状況をみると、
ストレッチ不足よりも使いすぎの疲労から
受傷してしまったケースが多いような気がしています。
楽しさのあまり「やりすぎ」になっていませんか?

Re:ローインパクトの動作について ピヴォット 【2010/02/05 01:04:31】 opt-115-31-1-252.client.pikara.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB0.0; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; Tablet PC 2.0)
みなさん、たくさんのコメントありがとうございます。スレ主としては嬉しい限りです。
>Wアキレスさん、
私の方はそんなに誤解はしていないと思うのですが、私の書き方がよくなくて誤解を与えてしまいますね。

書いて表現するのは難しいですね>茶犬さん、でも、私のカキコはしばしば支離滅裂になりますが、貴女のはいつも凡そ明晰に表現されていますからご安心あれ。読み手への気配りが嬉しいです。

でも本当に書くのは難しいから、今回は動画のURLを書きますね。
私がローインパクトの美しいと思うのが村田きよみさんです。下から見れます。
http://www.bravogroup.com/search/vd_target.php?pd_cnd_target=1
村田きよみさんと宇津木久仁子さんのローが、私のローのイメージです。(宇津木さんは動画が今、手に入らないので)あと、杉田欣也さんかな。杉田さんは、ハイに見えないようなハイが憧れです。衝撃を感じさせない。これも今、動画は得れないですが、前FiitnessTVサバイバルのリードで見てそう思いました。

話を戻して、つまるところローインパクトの動作とは何かと言うと、私は茶犬さんの書かれた 
「踵を上げてはいけない」のではなく、「踵まできちんと着かないとダメ」なのだと、私は理解しています。
で言い尽くせていると今は思っています。一歩のうちに踵が着く瞬間があること。これはWアキレスさんがその後で書いていらっしゃる事と矛盾しません。

話がさらに大元に戻りますが、私はフライトの競技会に行ってきた後で、色々考えながら、ネットで菅野牧子さんの動画
http://www.youtube.com/watch?v=OJs0dO4I4k0&feature=PlayList&p=F8CA65DD015B3DA7&index=1
を見つけて、「うわ!上手!」と感動しました。そんでも、このレッグカールやステップタッチは、各所でこうあらねばならないと聞くローの動きではないような。それで、前から思っていたレッグカールの軸足の踵は上がってはいけないのか?という疑問を投げかけました。で、皆さんのコメントを受けた上での私の今の結論は、私が動く時でも上がっていい、上がった方がいい、です。
 菅野さんのYouTube動画に行くと、ぞろぞろ色々出てきますが、その中にもある
http://www.youtube.com/watch?v=Odj8N5Sth8k&feature=related
も、レベルの違う3人のそれぞれの演技、興味深いです。でも菅野先生が同じことしたら、もっと凄い!それが下。
http://www.youtube.com/watch?v=FPNY6n1D-pM

それから、これも動画を示すことができなくて残念ですが、私が今憧れている動きは、久保田温郎IRです。これも2ヶ月経ったら変わるかもしれません。それに、こんな風にしたいとは、思うのは私の勝手ですが、身の程は知っています。嫌になるほど思い知らされています。

>プラス師匠、 ともかく早取りには気をつけます。私も基本的に好きではない。カウントを目一杯ぎりぎりまで使う方が、原則格好いいと思っています。実行するにはかなり余裕が必要ですけどね。あと、顔〜表情は・・・・余裕あるうちは、まあいい顔してるはずですよ!余裕なくなると、鬼の形相してるのかな?余裕ないときにはわからないからなあ。

「余裕&気合」スポーツは何でもこれなのだ!分かっちゃいるが、両立が難しい。

肉離れ ねねこ 【2010/02/05 00:33:37】 i60-43-55-161.s30.a048.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6.3; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
半年前からジム通いを始め、
エアロにハマリました。

が、

始めて3ヶ月位で、左足のふくらはぎを肉離れ。
松葉杖を使うほどでした。
それからは、念入りにストレッチなどをしてから
エアロに参加していたのですが、
先日、今度は右足にピキッと嫌な痛みが…。
肉離れになりかけたようです…。

肉離れを起こしてから、
ふくらはぎにサポーターをして運動しています。
トシのせいかもなのですが(アラフォーです(^^;;;)
冷え性で、体を動かしても足先が冷たいことが多いです。
筋肉がつきやすい体質です。
(ジム通いを始めですぐに、
ふくらはぎが子持ちシシャモに…)
体は柔らかい方で、ヨガのレッスンも好きで、
よく参加しています。
ヨガのインストラクターさんに、
ヨガや健美操のように、ゆっくりとした動きでは、
エアロやステップに合ったストレッチにはならない
と言われました。

エアロやステップをやりたいのに出来ないのはつらい…。
どういった準備運動をすれば、
肉離れ防止になるのでしょうか??

朝10時〜夕方まで、
以下のようなメニューを
することが多いです。

■スタジオレッスン
・ポテンシャルヨガ…45分
・ストレッチポール…15分
・はじめてエアロ…45分
・はじめてSTEP…45分

■トレーニングプログラム
・ランニングマシン…40分/200kcal
・レッグカール…15回×2/20kg
・レッグエクステンション…15回×2/20kg
・チェストプレス…10回×2/25kg
・ローロー…15回×2/45kg
・アブドミナルクランチ…15回×2/30kg
・ロータリートーソー…左右10回×2/25kg
・レッグプレス…15回×2/90kg
・アダクター…15回×2/40kg
・アブダクター…15回×2/40kg

Re:ローインパクトの動作について 茶犬 【2010/02/04 18:53:07】 p67fb40.tokynt01.ap.so-net.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.4; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
ああ、そういうことですか。
マーチがベース(1カウントずつ左右)ではなく、ステップタッチがベース(右右左左)の動きって意味だったのですね。
了解。

踵を浮かせないように動くって、出来ないことはないでしょうけれど、そこにこだわる意味を見つけられないですよね。
本気でそこをチェック対象にしているところがあるんだろうか? と不思議に思います。オーディション対策だったとしても、普通にやらないことでふるいにかけるのは、オーディションの意味を成さないような気がしますけど。
すごく好意的に考えると・・・・とかく初心者はインストラクターの動きをマネしがちで、それが大きく動くところに発揮されればいいですが、たいていはすごく些細なクセとかを、「カッコいい動き」と誤解して丸コピーしてしまったりします。そのために、地にしっかり足をつけたローインパクトを見本として見せられるように・・・ってことなのかなー。
うーむ。


Re:ありがとうございます 茶犬 【2010/02/04 18:38:42】 p67fb40.tokynt01.ap.so-net.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.4; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

難しい問題ですねー。これ、特定のクラスの難易度が適切かどうかということは、こういう場所で話し合っても仕方がないと思います。状況がひとつの視点でしか語られないから。

初心者さんのところは、エアロビクスのレベル分けは何段階ですか? その「初級」と仰っているクラス、何段階のいくつめなんでしょう?
仮に3段階に分かれているレベルで、1つ目が「はじめてエアロ」(ビギナーとかスタートとか名称は何でもいいですが初心者用)、2つ目が「初級」、3つ目が「中級」だとすると・・・
それは、仕方がないというか規定通りの設定である場合も有り得ます。
(例に出したような3段階設定のクラブ、結構あります)
「初級」よりも易しいレベルのクラスが存在する場合、そしてその上のクラスが何段階もあるわけではない場合、「初級」と言えどもターンが入らないとか、決め付けられないです。名前は初級でも、基本ステップを組み合わせてのバリエーションを使っていかないと、次に進めるようにならないからです。プラスさんの言うように、前の担当者が易しすぎてテコ入れされた可能性が高い。
もしもお話をされているクラスが、それより下のクラスが存在せずに一番簡単なクラスだった場合(はじめてエアロを経験する人対象)には、皆さんが仰るように難度設定がおかしいってことになりますが。その場合は、ぜひ運営側に聞いてみてください。

クラスが難しいと感じた場合、諦めて出ないという選択肢もありますが、大抵はずっと出ているとそれなりに慣れるものです。逆に言えば、多少高いハードルは、慣れないと出来るようにはなりません。
で、エアロビクスはインストラクターによって、傾向とかテイストとか、全く違うものなんです。イントラが替わっただけで出来なくなっちゃうことなんて、自称中級者でも日常茶飯事です。気に病むことじゃありません。
出来る中上級者が入ってきたからと言って、本来の初級者メンバーが出て行く必要はありません。堂々と「慣れないから出来るように頑張る」とやっていって下さい。
中上級者は、自分のレベルより下のクラスに出る場合、もともとの対象メンバーを威圧しないように気をつけたいものです。

Re:ありがとうございます にゃんすけ 【2010/02/04 15:25:21】 p6225-ipad13niho.hiroshima.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
初心者さんはじめまして。初心者さんの出られているクラスは初級ですよね。それならくるくる回るターンは出ないのが当たり前じゃないでしょうか。ブラスさんがおっしゃるように「易し過ぎてクレームが出たのでは?」というのは当てはまらない気がします。私のクラブでも脂肪燃焼がだんだんアドバンスではないかというエアロがあります。もちろん難しい動きをやりたいという人もいるのでしょうが、ついていけないのに、他に時間が取れないなどの理由で仕方なく出ている人もいます。楽しみがストレスでは可哀相です。やはりクラブに相談してみてはいかがですか?逆の場合ですが金曜の遅い時間のエアロは一応アドバンスですが難度より大きく動いて強度重視なので人気です。おじさんおばさんにわかり易く、丁寧で若いギャル先生ですがいいですよぉ

Re:ありがとうございます プラス 【2010/02/04 14:18:50】 i220-220-200-30.s02.a001.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6.4)
初心者さんの内容を総合的に読んだら、

前のレッスンがあまりにも易しすぎて、逆にクレームがおき、変更された様な気がするんですけどね。

Re:ありがとうございます へなちょこ 【2010/02/04 13:41:26】 pa2fff0.tokynt01.ap.so-net.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6.4; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
無理して、今の難しいエアロに耐える必要はないと思います。
ほかにも、難しすぎて続けられない人がいるなら、施設に話されたほうがいいのでは・・・?

kiraさん、Wアキレスさんの意見に一票です。

初級クラスで、半分以上できない人がいるなんて、考えられません。

中上級者が、参加するようになってきたとのこと。
これは、よくない兆候です。
ますます難しくなる可能性がありますよ。








Re:ありがとうございます kira 【2010/02/04 10:49:33】 dhcp241-145.lab241.tuat.ac.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB720; GTB6.4; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.1; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
何がありがとうなのかわからずに検索してしまいました^^;
「最近のエアロは難しいのか」のスレッドに初登場された方ですね。

私はアキレスさんの意見と同じで、施設に言う、です。

初心者で、出来ないと訴えるのが難しいって気持ちはよーくわかります。

でも、前の先生の時は楽しくやってらしたのでしょう?
そして、中級・上級のクラスもあるのでしょう?
若くてはりきっている先生には中上級のクラスを受け持ってもらえば良いわけです。

だったら一度言ってみるだと思います。
90歳代の高齢者もいらっしゃるようですし。
そしてその後どうなったかを教えて下さい。

問題は施設の人が、
エアロの難易度をわかっているかどうかですね〜。
うーみゅ(-_-;)


ありがとうございます 初心者 【2010/02/04 00:48:37】 i118-19-171-125.s05.a020.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
初心者の私の、困った相談に真摯に意見を述べてくださり、ありがとうございます。
以前の年輩の先生は、単純な動作を繰り返しされながら、単純な中にあるポイントを教えてくださいました。
足のかかとをつくとか、背中も考えるとか、時には、てきとうにするとか。単純な動きの中の、楽しさとかそういうものを教わりました。ステップの言葉も教わりました。エアロビって楽しいねって、みんなで話していました。
しかし、若い先生は、二拍子で動きが替わり、ターンはあるし、いきなり二つ三つの動作の組み合わせ、ボックスと片足レッグカールにマンボとか、が、次の瞬間に一挙にくるので
それを覚えようとすると、次に、くるりとまわるとか、、
でもって、今までみたことのないダンスとか、どんどんくるので、半分以上の人が、ついていけません。
今まで基本のステップを一通りやってきたので、いろいろ知ってはいるものの、若い先生のは、みたことのない動きが多く、体の向きがついていけず、つらいです。
そして、手もつきます。
それをみていた中級者上級者が入ってきて、初級クラスなのですが、今は、初級のおばさん仲間たちは、どこにもいけず、はじかれてしまっています。初級クラスが難しくなると、初心者はどこにもいけなくなってしまうのです。
私たちは、中年おばさんたちです。でも、私たちだって、運動したいのです。インストラクターさんたちにとっては、若い人がいいのでしょうから、私たちはなにも言いません。でも、せめて、どこかでいいから、居場所がほしいんです。エアロビしたいです。
私のスタジオは、ほとんどが、中年以上です。
大部分が中年以上で中には90歳のおばあさん、地域のお医者さんまで通っています。とてもにぎわっています。それは、市がそのスタジオを応援していて、生涯スポーツに力を入れているからです。
だから、プロ用のスタジオでもないんです。

でも、ここで少し書くことで。みなさんに聞いてもらい、すこしすっきりしました。
転ぶことがこわいので←体がいろいろ回転するので、ついていけず転びそうになる 気をつけながらも、やってみたいと思います。あきらめるのはもったいないものね。隅で見えないように、こっそりと踊っていれば、じゃまにならないだろうし、やっぱりやめたくないから、もう少しがんばってみます。
ありがとうございました

Re:ローインパクトの動作について Wアキレス 【2010/02/04 00:22:04】 eAc1Ahj133.tky.mesh.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; YTB720; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; eSobiSubscriber 2.0.4.16; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
茶犬さん向けレスです。

「複数カウント軸足になる」というのは、1カウント目で片足を踏み、次のカウントでもう片方の足を空中に上げる動作のつもりでした。
つまり、レッグカールやステップニーです。

しかし、今日トレパーでステップニーを重心の引き上げを意識しながら行ってみたのですが、引き上げを意識するとどうしても軸足のかかとは浮いてしまいますね。

かかとが浮くとローインパクトではないというイントラの皆さんの師匠の教えは、ひょっとしたら、一般的なエアロビクスの動作のことでなく、オーディション対策ではないかと思ってしまいました。

Re:最近のエアロは難しいのか? 茶犬 【2010/02/03 19:09:40】 p67fb40.tokynt01.ap.so-net.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.4; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
初心者用のクラスの担当インストラクターが変わって出来なくなった。

これだけが事実なのだと思うのですが、原因は様々に考えられます。
1)インストラクターの指導がヘタ(難度設定が変な場合もこれです)
2)受けている側のスキルが足りていない
3)「出来る」「出来ない」の基準がおかしくて、自分は出来てないと思っているが、IR側からすると出来ていると判断されている

一番ありがちなのが(1)ですが、その場合は運営側に(感情的にならずに冷静に)クレームをつけてもいいと思います。
その際には、「簡単にして欲しい」とか「出来るようなレッスンにして欲しい」ではなく、「クラブとして納得できるレッスンなのかきちんとチェックをして確認してくれ」と言うのがよいと思います。

初心者用とひとまとめにしてあっても、状況次第でレベルはまちまちです。それにすぐ対応できるのがプロだろうとは思いますが、そういうことが苦手なIRさんはいくらでもいます。初心者用のクラスって言うのは、実は指導が難しいものなんです。
時折壊滅的に出来ない人(全部のカウントがずれて動きが逆になるとか)とかいます。(2)のケースですね。
そこそこ動ける人は要求が高いし。こちらは(3)かな。

個人的にはこの問題、私だったら、プラスさんと同じ答えになるんですけどねー。

Re:ローインパクトの動作について 茶犬 【2010/02/03 18:50:34】 p67fb40.tokynt01.ap.so-net.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.4; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
私はまだ語れるほど身についていないのですが、ちょっとだけ。

踵が上がること=バウンス ではないです。
Wアキレスさんも書かれていますが、ステップタッチについては、寄せる足(タッチする足)は足の甲を正面に見せるが如くつま先で。で、その形のままつま先から衝撃を吸収するように次のカウント踏む。足だけではなく、きちんと身体全体で山を描いたアップダウンで。これが美しい形だと教わりました。ローインパクトです。

ローインパクトについて、少々誤解があるように思います。
「踵を上げてはいけない」のではなく、「踵まできちんと着かないとダメ」なのだと、私は理解しています。
ローインパクトが出来てないと言われるのは、踵がきちんと着地しないままつま先だけで動いているか、踵が着いてもほんの一瞬で身体が正しく沈んでいない状態なのではないでしょうか。
上に伸び上がる前には、しっかり溜めて沈む。
そしてこれを積極的に行って、その勢いのまま体が弾んだ状態になるのが「バウンス」かと(でも飛ぶ訳ではないのでハイインパクトではない)。
感覚的には、ピヴォットさんの言われるように、ローとハイの間にある中間部分がバウンスだろうと、私個人は思っています。
バウンスを指導されている時に、「踵を上げようとするのではない」と言われました。前のカウントで沈んだ身体を上に引き上げる意識を強く持ち、その結果として「踵が上がっちゃう」ようにするのだと。
難しいです。

動きを言葉で語るのは本当に難しいなぁ。
こういうときに、スタジオの隅であれこれやってみて語れるといいのに。


あ、Wアキレスさんの書いている
>複数カウント軸足になる足のかかとが途中で浮かない
これ、よく分からないです。複数カウントの軸足って、3リピーターとか4リピーターの軸足ってことですか?
だとすると、「軸足でリズムを取って」と指示されるので(もちろんきちんとバランスをとった状態でです)、踵の上げ下げでカウントとるんですが。この軸足を踵つきっぱなしには、私は出来ないです。

Re:最近のエアロは難しいのか? プラス 【2010/02/03 18:38:39】 i220-108-9-149.s02.a001.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6.4)
初心者さん、はじめまして

何か人生相談みたいですね〜
そこまでエアロを愛しているんですね、見習わないと!

初心者さん安心してくださいませ!
そんなに苦しくて、ついて行けなく、
黙ってみんないなくなるような場合閉鎖は時間の問題です!

しかしこの問題はこれからもあなたを無限に悩ますでしょう、それは次のイントラも、どんなレッスンをするのかわからないのです。 まさに初心者さんが言われた天国と地獄なのです。

あなたにとって地獄でも天国と思う人がいるのです。
これがスポーツクラブなのです!!!!!!

それに慣れるか、諦めるか、二択です!
ちなみに私は諦め派です。

Re:ローインパクトの動作について プラス 【2010/02/03 18:36:15】 i220-108-9-149.s02.a001.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6.4)
ピヴォットさん
了解〜!

センス大事ですね。

最後に一つだけ、

大きく動いて、いかにも頑張ってる感じで、それで早取りタイプだけには絶対ならないで下さいね。
気持ちは真剣だけど、顔には出さない!
センスはここにでますから〜(笑)

初心者さま どん 【2010/02/03 16:48:53】 119-172-154-70.rev.home.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
ああ、せっかく好きになったのにもったいない!
続けましょうよ。
でも、もしかしたら、交通の不便なところできてくれるイントラさんを探すのもたいへん、という環境かもしれませんね。
ここはひとつ、クレームではなく、「要望・お願い」という感じで相談してみてはいかがですか?

あと、同じ動きでも、インストラクターのクセやタイプ、キャリアによって全然わかりやすさが違うってこともあるかもしれませんね。
どうぞ継続されますよう。

Re:最近のエアロは難しいのか? Wアキレス 【2010/02/03 15:18:28】 eAc1Ahj133.tky.mesh.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; YTB720; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; eSobiSubscriber 2.0.4.16; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
初心者さん、いらっしゃいませ。

私の考えでは初心者向けのクラスは、
・ターンなどイントラが見えなくなるような動きは入れない
・各ステップは4カウント以上繰り返す
・リズム変化はつけない
 (クロスマーチでターン・タ・タン・タンはNG)
・クロスフレージングやカッティングハーフなどは行わない
というようなものであるべきだと思っています。

以上のような条件から外れるようなら、スタジオの責任者にクレームをつけてもいいのではないかと思いますよ。

Re:最近のエアロは難しいのか? 初心者 【2010/02/03 13:29:28】 server125.janis.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
エアロビの初心者です。最初、不安な気持ちで参加したところ、年配のある先生が、エアロビの楽しさを教えてくださいました。二ヶ月たち、だんだん動けるようになってきたところで、初心者のクラスは若い先生の指導に。
ところが、息が苦しいとかつらいとかじゃなくて、動きがわからないのです。どんどん変化し、いろいろな動きがたくさん出てきて、頭こんがらがってしまい、そうなると、まったく動けず、、。エアロビって、こんなにつらく悲しいものだったのか、と思いました。そう思ったのは、私だけじゃなくて、他の人もでした。初心者の私が受けていたのは、初心者用のクラス。みんな黙って、行かなくなってきました。
エアロビを楽しみたい。でも、行き場がなくて、どうしたらいいのでしょう。動きたい、汗をかきたいのに、動けないつらさは、理解できないものなのかな。エアロビをやった後に、体がまだ汗かきたいと欲求しているので、走りこんでいる私は。動きたくても、楽しみたくても、わからなくて、困っているのです。それって甘えなのでしょうか。
初心者は、どこへいけばいいのでしょう。

それから、スタジオそのものを変えれば、、というのは、本当にきついとおもいます。まず、地域にほかのスタジオがない私たちのようなものは、行き場がないので、エアロをやれないということになります。また、今まで声かけあってきた仲間がいます。
初心者は、どこかへ行けということになっちゃういます。

レッスンするインストラクターによって、こんなにも、天国にも地獄にもなるということが、わかりました。嫌ならやめればいいということなんだろうけれど、まあ実際みんなエアロビをあきらめているのだけれど、私、それでも、楽しかったことを忘れてはいないんです。やりたいんです。だめですか?
スタジオの人には、誰も何も言いません。初心者だから、みんな言えないんです。出来ないから黙って我慢していなくなるのです。
でも、本当は、苦しいといったほうがよいのかなと思ったりしていたのですが、でも、いわない方がいいのかな。

Re:ローインパクトの動作について Wアキレス 【2010/02/03 07:33:47】 eAc1Ahj133.tky.mesh.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; YTB720; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; eSobiSubscriber 2.0.4.16; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
ちょっと誤解があるようなので補足すると・・・
かかとを着きっぱなしにするというのは、複数カウント軸足になる足のかかとが途中で浮かない、ということだと思いますよ。
足が着いているときのかかとが浮いてないようにするというのは不可能じゃないでしょうか。
ステップタッチの着地はどう考えてもつま先からになると思うし、前4つの1カウント目で1歩目が着くまでに逆の足のかかとは浮いているはずだと思うし・・・

Re:ローインパクトの動作について ピヴォット 【2010/02/03 01:02:20】 opt-115-31-11-84.client.pikara.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB0.0; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; Tablet PC 2.0)
ここで議論していただいていることを思い切り意識して、今夜レッスンを受けてきました。やっぱり、踵ぺったり着けたままは、無理というか、不自然で、Wアキレスさんが言うようにエクササイズ効果が疑問な感じだし、茶犬さんが言うように危険ですらある感じ。着地にしろ、はっきり踵から入れるのはGVの一歩目だけでしょう。Vステップの一歩目でも爪先から着地が入る方が膝への負担は減りますね、ただし重心を置く位置の自由度は踵着地に分があるかな。ステップタッチでも、着地は踵からではなく拇指球からの方が安定していて、踵は適度に浮く必要があると思いました。これも「バウンス」って言うんですか>茶犬さん。
ハイ・ロー論議、定義については、Wアキレスさんの上のお話がわかりやすいと思いました。たぶん、定義はともかく、合理的かどうかも大切で、ハイとローの間の無数の中間型もあるんじゃないかな?私の最初の疑問は、採点基準がそこにあるかどうかであったので、そこは見るところではないというお話は、私には信じられます。

しかし>プラス師匠
またまた、鋭いアドバイス。
>もしそうゆう環境がなければ、諦めてあまりフォームや動きにこだわらない方が、良い場合・・・・後略
これ、今の私には、これが大当たりですね、多少残念ながら。趣味だとしても、真剣に追求するだけの余裕も機会もないですもの。だからあまりこだわらずに楽しく、でも、楽しみのために少しはこだわって、研究と努力は続けようと思います。好みはあるにしても、ベテランでも格好のよい人とそうでもない人、新人でもセンスのよさそうな人とか、誰の目から見てもあるじゃないですか?もう新人じゃないですし、格好よさは何なのか、研究したいと思います。また、お付き合い下さい、よろしく

Re:ローインパクトの動作について Wアキレス 【2010/02/02 23:44:56】 eAc1Ahj133.tky.mesh.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; YTB720; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; eSobiSubscriber 2.0.4.16; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
レッグカールでかかとを浮かせないっていうのはかなり高等技術だと思います。
イントラが参加者に見せなければならない動作はかかとを浮かせないことなのかもしれませんが、参加者としてはつま先が浮かなければいいのではないかと思います。
衝撃という観点からみると、レッグカールの軸足のかかとがちょっと浮くのと、グレープバインの1歩目のかかと着地を比較すると、グレープバインの1歩目のほうが大きいのではないでしょうか。
参加者としてはかかとが浮く浮かないというような小さなこと(イントラの皆様ごめんなさい)よりも、ハムストリングスへの意識を持ってもらいたいと思います。

しかし、軸足のかかとを浮かすような動きがないとあまりふくらはぎのエクササイズにならないような気がしますが、どうなのでしょう?
茶犬さんもおっしゃっていますがターンするまでもなく、ちょっとした体の向きを変える動作では、かかとを浮かさざるを得ないと思うのです。
たとえばフォーリピーターからマーチに移行する時は最後の軸足はつま先立ちになり、斜め前に向いていたのを正面にひねらなくてはなりませんよね?
なので、言葉での定義として軸足のかかとが浮いたらハイインパクトというのはおかしいのではないかと思いますが、どうでしょう?

Re:ローインパクトの動作について 茶犬 【2010/02/02 22:04:36】 p67fb40.tokynt01.ap.so-net.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.4; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
そりゃやっぱり、ローインパクトがきちんと動けた後に、使い分けができなくちゃダメってことでしょう。
私は、初級ステップ担当のインストラクターさんに、踵を上げないレッグカールと、踵を上げて思いっきり伸び上がるレッグカール、両方きちんと意識して使い分けるようにと言われました。意図的に練習することで、コントロール力が上がるのが分かります。

また、「跳ねる」までいかなくても、ローインパクトのステップで踵を上げたバウンスは、向きを変えるときなどに必要になると思います。
踵着地にこだわったままでいると、90度や180度の向き変えのときに、膝に負担がかかり故障の原因になります。
カールターンだったり、ステップでのニーアップオーバーとか。
無用な負担で慢性的な傷害というと、感覚的にはこちらの方が多いような気がします。
スポーツクラブのメンバーさんでエアロビクス初中級あたりで「膝が痛い」と訴える人は多く、知らず知らずのうちに膝に負担をかけているケース。
エアロビクス経験と運動量が格段に多い養成生と、はじめたばかりのメンバーさんでは、ちょっと違うってことでしょうか。


Re:ローインパクトの動作について チョイ悪オヤジ 【2010/02/02 21:39:20】HomePage peach.aitai.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
ローインパクトの定義は、必ずどちらかの足が着地している
状態(カカトも着地)で
ハイインパクトは両方とも一瞬はなれる状態があればハイインパクト・・・
と、習いました。

エアロ養成での出来事なのですが、養成生みんなカカトが
ぴょこぴょこやってたら
「みんなローインパクトができてない!!」って激怒されました><

インストラクターオーディションにおいて
「ローインパクトで動きを見せてください」という課題で
両足が一瞬でも離れたり、カカトの着地ができていなければ
ローインパクトが出来ていない。という事でチェックが入る
事があるらしいです。

たしか負担をかけ続けることになり足に慢性的な傷害を負う恐れがあるらしいです。

Re:港区スポーツセンターについて教えて へなちょこ 【2010/02/01 18:03:54】 pa2fff0.tokynt01.ap.so-net.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6.4; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
ビヴォットさん、最終週のレッスンに飛び入り参加できるなんて、すごいです。
私は、ホームのレッスンでも、最終週の飛び入り参加ができるのは、中級のなかでも簡単なクラスまでです。

スレ違いですが、「ローインパクトの動作について」読ませていただきました。
私には、議論の内容がチンプンカンプン・・・。
ビデオで自分の動きをみるなんて、したことないです!!!

いつか、トレバーでご一緒したいです。
私のへなちょこぶりを、十分に堪能させてあげます。
二人で、跳びはねちゃいましょう。


Wアキレスさん、ぜひまた遊びに行きま〜す。

Re:ローインパクトの動作について プラス 【2010/02/01 10:03:10】 i218-44-122-246.s02.a001.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6.3)
ピヴォットさん

>他人から見て、下のレベルの人からは「あの人格好いい」>上のレベルの人からは「なかなか見どころあるじゃない」>と思われるような動きはどんなのかなあと、

それは難しいですよ〜、見てる他人の好みによりますから〜
大会の審査でさえそうなのですから。

僕みたいに跳ねる事を重視した動きを見て、Wアキレスさんは、いいと思わないだろうし〜(笑)
なので自分のスタイルを先に構築する事が先決です。
それにはビデオ撮りプラス自分の事を分かってるくれている
それなりの人に見てもらってアドバスをもらうことです。

経験が浅い場合1人だけで練習して、自分で分析をしてるのは
もの凄くロスです。
もしそうゆう環境がなければ、諦めてあまりフォームや動きにこだわらな方が、良い場合がありますよ。

結論から言えば、フォームをやるなら徹底した方がいいと思います。

※このコメントはピヴォットさんのみに適用、他の人全てに
当てはめた発言ではありません。

Re:ローインパクトの動作について ピヴォット 【2010/02/01 01:04:36】 opt-115-31-1-87.client.pikara.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB0.0; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; Tablet PC 2.0)
大して深刻なことはありません(笑)>プラス師匠

師匠、茶犬さん、Wアキレスさんの話で、ほぼ問題は解決できました。感謝。

最近、自己満足だけでは満足できなくなってきて、というか、自己満足していた自分の動きをビデオで見ることがあって、それで多少自己嫌悪になって、他人から見て、下のレベルの人からは「あの人格好いい」上のレベルの人からは「なかなか見どころあるじゃない」と思われるような動きはどんなのかなあと、、、 だいたいのところ、私の解釈はそんなにはずれてなさそう、と思えました。

Re:ローインパクトの動作について Wアキレス 【2010/02/01 00:42:25】 eAc1Ahj133.tky.mesh.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; YTB720; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; eSobiSubscriber 2.0.4.16; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
ローインパクト、ハイインパクトですが、両足が宙に浮いているときがあるのがハイインパクトということではなく、足に大きな衝撃があるものがハイインパクトである、というのが私の認識です。
たとえば、キックボールチェンジは一瞬両足が浮きますが重心の上下動はあまりないのでローインパクトだと思いますし、ランニングマンはほとんどどちらかの足が地面にありますが足をスライドした時に重心が大きく落ちるのでハイインパクトになると思います。
また、Vステップや、レッグカールがローインパクトであると決まっているわけではなく、跳ねながら行えば当然ハイインパクトです。
ヒールタッチなどはその典型ですよね。

競技エアロビックでは跳ねを重視する傾向があるらしく、ほとんどの動きを跳ねるようにしているようです。

サバイバルですが、競技エアロビックのように跳ねを重視する傾向はありません。
可動域をしっかりとった、コントロールされている動きが重視されるようです。
跳ねを重視されてしまったら、3時間は持たないんじゃないかと思います。
ただ、ファイナルステージは審判の判定基準が明示されていないので、何とも言えないですね。

Re:ローインパクトの動作について プラス 【2010/02/01 00:26:22】 i218-224-178-210.s02.a001.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6.3)
ピヴォットさん

簡単にコメントしてまいましたが、かなり深刻!?

何か問題でも発生しましたか?

ローインパクトはどちらかの足が床に着いてる状態。
それがクリアーされていれば、後は好みの問題かと思いますが。(もちろん明らかに間違った動作は駄目ですよ)

自分の知る限りでは、国内ではスズキジャパンカップ以外の
大会に置いては、それほど基準は厳密ではありませんよ。

大きく動けてる事、危険な動きがないこと、楽しんでること
これらが本当に大事です。
その上で技術で差が出ます。
はっきり言って、踵が浮くとか浮かないとかと言うのは大会において、何も問題は発生しませんよ。 (スズキはわかりませんが・・・)

もう少しピヴォットさんの問題の意義を教えていただければ
いいのですが・・

茶犬さん〜
流石本間塾ですな〜
バウンス!そうそうそれそれ!
あの単純な動きこそ、エアロ奥義ですよね!

Re:港区スポーツセンターについて教えて Wアキレス 【2010/02/01 00:19:37】 eAc1Ahj133.tky.mesh.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; YTB720; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; eSobiSubscriber 2.0.4.16; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
港区スポーツセンター(トレパー)のクラスについて補足します。
トレパーのほとんどのクラスの15分ほど前から練功十八法という中国のラジオ体操のような物を実施します。
これが太極拳のような動きの正体ですね。
また、1つの時間枠を複数の指導員が担当するところがかなりあります。
大体が1つの枠を2人で担当し、隔週で交代する形です。
4つ星クラス以降はあまり難度は変わりません。
指導員の個性の差のほうが大きいと思います。
へなちょこさんが出たパワートリムの担当指導員の難度は、平均的な難度だったと思います。
その難度の上で、5つ星クラスにはハイインパクトのみで構成されたブロックが1つ入ります。
・・・といったところかな。

へなちょこさん、お気に召したら常連になってくださいね。

重心 どん 【2010/01/31 23:11:42】 119-172-154-70.rev.home.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
重心ですが、それが低いのか高いのかわかりませんが、自分はおなかのあたりに感じます。
身体を引き上げて、軸足を踏みしめるような感じです。
これ、ターンの時だけでなく、ステップ台で長い時間、片足立ちするときなんかもそうですね。

Re:ローインパクトの動作について 茶犬 【2010/01/31 20:30:17】 p67fb40.tokynt01.ap.so-net.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.4; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
跳ねる、跳ねているの定義がよくわからなかったのですが。

つま先が着いた状態で身体が上に伸び上がって、踵が上がる状態は「バウンス」じゃないですか?
私はまだ使いこなせていないですが、これはテクニックのうちであって、ダメだと言われるようなものではないと思います。
ローからハイへ移行する段階では必要になるでしょうし。
サバでここを採点対象にするかどうか、詳しくはわかりません。感覚としては「見るところはそこじゃない」気もしますが、ここは詳しい方に譲ります。
ひとつ言っておきたいのは、デイリー関連(コンテストでってことですよね)の話ですが、こちらでは採点するのは「技術」じゃないです。順位つきませんし。
イキイキ楽しんでいることが分かる人をピックアップしているので、あれこれ考えずに楽しんだもの勝ちと理解された方がよろしいかと。
(デイリーシリーズでは「スターズ」イベントはもう少しだけちゃんとした審査のようです。壇上に上がってリードと一緒に動く人を選ぶので、動きに難のある人は選ばれないはず)


Re:港区スポーツセンターについて教えて 茶犬 【2010/01/31 20:15:21】 p67fb40.tokynt01.ap.so-net.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.4; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
重心を下げたターンについて、残念ながら同意者がいらっしゃらないですねー。
でもいいんです、そもそも姑息な手段の上、ただの私の「実感」ですし、人に勧められないですから〜〜〜(^^;

私の中での経過としては、
エアロのクラスで、普通に回れていると思っていた(コリオの展開として理解したあと)→重心を引き上げて・・・と意識しだした途端体がぶれるようになった→ステップのクラスがくるくるになり足を踏み外す(踏み外しそうになる)ことが増えた→とりあえず転倒回避の為ステップクラスでのみ「回りきること」を最優先したターンに変更→現在に至る(エアロ、ステップ共に修行中)
こんな感じです。

私の技術が上がり、もう少しいろんなことができるように(かつ見えるように)なってくれば、違うことをいえるのかもしれませんが。
はい。まだまだです。



BBSログ内検索

検索のヘルプ
このページのトップへ  一覧へ  前ページへ  次ページへ  エアロビック・ステップのトップへ